宝塚〈逆瀬川〉の楽しい着付け教室♪今年も頑張りました(^^)
宝塚教室、講師の谷口です 
 

今日12月22日は、『冬至』
冬至とは、一年で最も昼が短く、夜
が長くなるころ。
冬を乗り切るために、栄養価の高い
かぼちゃを食べ、ゆず湯に浸かり、
無病息災を願います(^^)

先日から、本格的に寒くなってきて、
年末なんだな〜と、ようやく実感が
わいてきました
さて、今年の宝塚教室を振り返ると
 
   
3ヶ月ごとに素敵なお仲間が加わっ
て下さり、アットホームな教室で、
和気あいあいと楽しく学んで下さい
ました
また、修了パーティーや女子会など
ご一緒にたくさんのお出かけが出来
ました

きものは、着方を習うだけでは意味
がありません
きものを着て、美味しい 楽しい
楽しい
お出かけをどんどん実践!
この一年、どんなお出かけがあった
のか、振り返りましょう(^^)

〈1月〉梅の花 西宮北口店

真冬のお出かけ 皆さんコートを着て。

〈2月〉宝塚ワシントンホテル
シャンゼリゼ

いつも、モリモリ召し上がります♪

〈3月〉★修了パーティー
ホテルビナリオ梅田

神戸牛の昆布じめ、美味でした♪
〈3/29〉生田神社お花見&ランチ

ランチビュッフェにも挑戦‼︎
三宮の東急REIホテル

生田神社の桜の下で。
〈5月〉池田の逸翁美術館
中華料理 チンミン

逸翁美術館の後のランチ
この日は、雨のお出かけでしたね〜

〈6月〉★修了パーティー
ハイアットリージェンシー大阪

大阪駅から送迎バスで〜
〈7月〉新阪急ホテル モンスレー

アフタヌーンティー楽しかったですね♪

〈8月〉梅の花 西宮北口店

猛暑の夏 浴衣での参加もオッケー(^^)
浴衣での参加もオッケー(^^)
〈9月〉★修了パーティー
ホテルロイヤルクラシック大阪

抽選会で素敵な景品が当たる〜♪

〈10月〉武庫之荘カジュアルフレンチ
エマーブル

こだわりのお野菜をたっぷり頂きました♪
〈11月〉宝塚南口 天ぷら悠

柿の天ぷらが好評でした(^^)
天ぷらのあとは、ハルカフェさん。

〈12月〉★修了パーティー
ホテルロイヤルクラシック大阪、日本料理

次回も同じホテルで、お料理は
フレンチになります(^^)
お楽しみ抽選会もワクワクします〜♪


これらのお出かけの詳しい様子は、
ブログをさかのぼってご覧下さい
教室のお出かけ以外にも、個人的に
お出かけになった生徒さんが少なく
ありません(^^)
七五三、結婚式など、ご家族の節目
のフォーマルなシーン、女子会や
観劇などカジュアルなシーン、様々
です



お孫さんの七五三に、『御召し』
や『訪問着』で

観劇などには、『小紋』や『紬』
など、カジュアルなきもので

きものの種類は、フォーマルから
カジュアルまで色んなものがあり
ますが、TPOに合わせて装うこと
が大事です
宝塚教室では、昨日から、コーディ
ネート講座が始まっています(^^)
ご一緒に学んでいきましょう



そんな楽しい宝塚教室では、
生徒さんを募集しております(^^)
ご一緒に、きものでお出かけを
楽しみましょう
まずは、お気軽にお電話下さい

(おまけ)

冬至のかぼちゃ、は有名ですが
他にも冬至の七種(ななくさ)と呼ば
れるものがあるんですよ(^^)
かぼちゃ(なんきん)、うどん(うん
どん)など、『ん』が2つ付くものを
食べると〈運気〉が上がるとか
皆さま、栄養をしっかりとって、
お元気でお過ごし下さいね


