宝塚教室のワイワイ楽しい女子会🎵 冬のお出かけ第2弾(^^)
宝塚教室、講師の谷口です![]()

つい先日、テレビで大雪のニュース
を見ましたが、暦の上では、2月4日
からは『立春』です![]()
梅の花が、他の花にさきがけて咲き
始め、春を告げるころですね(^^)

梅の花には色々な別名があるのを
ご存知でしょうか、
『春告草』はるつげぐさ、
『風待草』かぜまちぐさ、
『匂草』においぐさ、などなど![]()

さて、立春とはいえ、まだまだ寒い
2月4日に、宝塚教室では〈冬のお出
かけ第2弾〉として、がんこ宝塚苑
に行ってきました![]()
![]()
![]()
今までで最高の、総勢25名![]()
(現役生、OGさん、半々でした)

宝塚駅から、国道沿いを5〜6分歩き
ます。おしゃべりしてると、意外と
はやいっ![]()

がんこ宝塚苑は、お屋敷レストラン
です。初めて来られた生徒さんは、
門をくぐる時からはしゃいでおられ
ました(笑)

広〜いお屋敷とお庭![]()
お庭の風情やお料理も季節ごとに
変わります(^^)

大きなお部屋で、お庭を眺めながら
皆さんお腹いっぱい召しがっていま
したよ〜![]()

定番の特別やわらぎ弁当、豚しゃぶ
とプチケーキ、コーヒーor紅茶付き。

豚しゃぶの食べ方ですが、つけだれ
に、わさびを溶いて頂く、初体験![]()
細めに刻んだお野菜をお肉で巻いて
パクッと![]()
![]()
わさび、意外といける〜と皆さん♪

サッパリと、爽やかな感じで美味し
かったです![]()
![]()
![]()
何枚でもいける〜🎵 うんうん![]()

中庭の見える廊下を探索中(笑)の
土曜日クラス同期仲良しトリオ![]()
屋内で迷子になってしまう程、広く
て素敵なお屋敷にワクワクされてい
ました![]()
![]()
![]()

お食事終わりに全員で(^^)
いつも女子会を楽しんで下さって
本当に嬉しいです![]()

このあと、半数以上の方々が二次会
のカフェタイム![]()
あんなに食べたやん⁈と思っていら
っしゃるでしょうが、〈ケーキまで
頂いちゃったチーム〉の私です![]()
(もちろんドリンクだけの方々もいらっい
ましたよ)

てくてくと、宝塚ワシントンホテル
まで歩きました![]()

お腹いっぱいなはずなのに〜
ケーキは別腹でした![]()
私のケーキ(モンブラン)一番大きい
やん〜とか言いながら、ペロリと
召し上がったのは、どなたでしょう
か![]()
![]()
![]()

美味しいものを頂きながら、た〜く
さんおしゃべりして、いつも最高に
楽しい宝塚教室の女子会![]()
![]()
![]()
次は、3月3日(日)の修了パーティー、
そのあと、春のお出かけは、
4月14日(日)と5月8日(水)に予定して
います![]()

ワイワイ楽しい宝塚教室では、随時
生徒さんの入会をお待ちしてます![]()

きものを着て、ご一緒に楽しく
お出かけしましょう![]()
![]()
![]()
(おまけ)

女子会参加の生徒さん↑
今の季節にピッタリの梅柄の塩瀬。
これから、梅・桃・桜、の順に楽し
んでいくわけですが、それぞれ花の
付き方に違いがあることをご存知で
しょうか?

あまり意識したことがなかった、と
おっしゃるかたも多いでしょう。
花びらの形だけでなく、花の付き方
も全然違いますね![]()

