素敵なお仲間が集う宝塚教室♪まもなく修了パーティー♡
修了パーティーは、
9/22(日)に延期されました
以下の文章は修正ナシでそのまま
投稿させて頂きます。
悪しからずご了承下さい!
〜 〜 〜 〜〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
宝塚教室、講師の谷口です![]()

9/1修了パーティーは
ホテルロイヤルクラシック大阪♪
8月も末ですが、まだまだ猛暑日に
なることも多い今日この頃。。。
日中はまだまだ蝉が鳴いています。
でも、夜は秋の虫が鳴いていて、家
の中にいても、かなりの音量で
聞こえます♬

先日、生徒さんが、『赤とんぼを
見ました』と話しておられました。
少しずつ、秋は近づいているので
しょうね![]()
そして!台風シーズン!
まさにいま、台風10号が猛威をふる
っています。
早く消えちゃって〜〜〜
9月1日は、いよいよ
修了パーティー
です。
台風一過の青空、でしょうか![]()

修了パーティーは、3ヶ月の頑張り
を皆んなで讃えあい、またこれから
も頑張ろうと気持ちをあらたにする
大切な、節目のイベントです![]()
ご自身できものを着てお出かけする
ことで、自信も付きますし、お仲間
や先生がたの着こなしを見て、学ぶ
ことも多いでしょう![]()
![]()
![]()

美味しいお料理や、素敵な賞品が
当たる抽選会も、とっても楽しみ
3ヶ月ごとの修了パーティー、
皆んなで楽しくやりましょう![]()
![]()
![]()
残念ながら今回は欠席の生徒さんや
9月期の初級さん、次回12月1日の
修了パーティーを目指して頑張りま
しょうね![]()

さて、9月1日の修了パーティーでは
夏きものを着られる方がほとんど
だと思います。
9月とはいえ、30℃以上あるので
すから![]()
7月8月は薄物、6月9月は単衣、
という昔の基準にとらわれず、現代
では、その時の気候、体感重視で
装うようになっています(^^)
季節感は大事ですが。←どういう
ことなのか、、、また教室でお話し
していきます![]()
9月1日の修了パーティーの様子は、
9/13(金)の学院だよりでお伝えしま
すので、お楽しみに〜![]()

いろいろ学べて、いろいろ楽しい
宝塚教室では、無料体験レッスンを
随時行なっております![]()
ご一緒にきものを楽しみましょう![]()

Googleにはお写真をたくさん載せて
います(^^)

(おまけ)
『光る君へ』ファンの私(^^)
最近、平安時代に興味あり♪

現代では、様々な魅力的なかき氷が
ありますよね![]()
平安時代にも、かき氷はあったよう
です(^^)

『枕草子』に登場するのは、削り氷
に、甘い樹液をかけたもの![]()
平安時代に冷凍庫はありません!
氷室の氷を手に入れられたのは貴族
だけ。
金属製の器もあったそうです。

