2021.07.09
宝塚南口教室は開校5週め、雨にも負けず、レッスン頑張っています(^^)
宝塚南口教室、講師の谷口です![]()

甚大な被害が出るほどの大雨、
7月7日もそうでしたね![]()
![]()
![]()
7月7日に降る雨を、『催涙雨』と
いうそうですがご存知でしたか?

いわれは様々ですが、一年に一度
会えるはずの織姫さまと彦星さま
が会えなくて涙を流す、というの
が一般的な説だそうです![]()
皆さん、織姫と彦星は、恋人同士
だと思っていませんか?
実は夫婦なんですよ![]()
天の神様の娘である織姫と、牛の
世話を仕事とする勤勉な彦星は、
結婚したとたんに怠け者になって
しまい、それに激怒した天の神様が
引き離してしまったんですって〜![]()
年に一度、デートすることを許され
たのが7月7日というわけです![]()
![]()

今年の七夕は、そんなわけで残念
ながら、催涙雨となりました![]()
梅雨明け、もう少しの辛抱でしょう
か、そしてそのあとは夏本番です![]()

涼しげに、夏きものを楽しみたい
ものですね![]()
宝塚南口教室では、生徒さんたちが
日々奮闘(^^)
皆さん、段々と手順をマスターして
きておられます![]()
![]()
![]()

長襦袢も、綺麗に整える余裕が![]()

帯結びも、だいぶわかって来られ
ましたよ〜![]()
![]()
![]()
暑くなってきますし、夏きもので
お稽古されるのも大歓迎![]()
![]()
![]()
引き続き、頑張りましょう(^^)
宝塚南口教室では、9月生募集中![]()
お問い合わせは、下記の電話番号に
どうぞお気軽に![]()
0797-76-5350(和綺麗)
0797-76-5661 (きもの松葉)
(おまけ)

夏用の、茶杓たち。
拡大して見て下さい(^^)
きものの世界と同じく、夏の風物詩
や花鳥風月、そして、季節先取りの
ものもあります。

