2021.06.25
松葉きもの学院 宝塚南口教室、開校3週目(^^)9月生も募集中♪
宝塚南口教室、講師の谷口です![]()

上の写真は我が家の半夏生です![]()
半夏生(はんげしょう)は、夏至から
数えて11日目の、7月2日くらいから
七夕くらいの時期に、葉っぱが
部分的に白くなるとされているので
すが、温暖化の影響でしょうか、
今年はとっくに白くなっています![]()
着物も、そろそろ薄物の出番です![]()


着物は、昔から
10月〜5月が袷![]()
6月と9月が単衣![]()
7月と8月が薄物
と言われて
来ましたが、今は気候が違います、
5月や10月には袷は暑くて、単衣
を着ますし、6月下旬には薄物を
着るかたが多くなります![]()
こちらのレッスンでも、夏きものを
お持ち頂き、お稽古された生徒さん
がいらっしゃいますよ![]()

『先生、写真撮って〜♪』と言われ
カシャッ![]()
帯結びの練習に入ったクラスもあり、
皆さん、真剣〜![]()
![]()
![]()

お太鼓の大きさ、これくらいかな?
はい、とってもいい感じ![]()

こちらも、帯枕がちゃんと乗せられ
そうですね〜![]()
まだ3回のレッスンですが、皆さん
熱心に、そして楽しく学んでます![]()
9月生の、無料体験レッスン(説明会)
始まっています(^^)
どうぞお気軽に、下記の電話番号に
お問い合わせ下さいね![]()
![]()
![]()
0797-76-5350 (和綺麗)
0797-76-5661 (きもの松葉)

(おまけ)

庭の片隅に、こんなに可愛い雑草
ユニークピンククローバー、って
いうそうです![]()

